重度認知症患者デイケア
さくら
認知症による症状でお困りの方が安心して在宅での生活が継続できるように
医学的管理のもと支援を行う医療保険の重度認知症患者デイケアです。
医療保険通所サービス(デイケアサービス)は日常生活動作の訓練をはじめ、生きがいや楽しみなどの生活に対する援助を行います。また、各専門職が関わることで、認知症の周辺症状の緩和や、心身の健康維持を図ります。
利用日・時間 | 月曜日~金曜日 9:30~17:00 (土・日・祭日はお休みです) |
ご利用対象の方と効果
- ぼんやりする時間が長くなった
- イライラしたり感情の起伏が激しくなった
- 料理や買い物に時間がかかるようになった
- 日中一人で過ごすことに不安がある方
- 通所サービスを利用したいが介護保険の利用限度額では利用ができない方

- 認知症の進行を遅らせる
- 生活のリズムが整い、よく寝れる
- からだの機能の維持につながる
- 気分転換ができ、心のゆとりができる
- 趣味や友人ができ、生きがいが見つかる
見学・体験利用が可能です。まずはお電話にてご相談ください。
- お問い合わせ
-
0944-62-4161
(地域医療連携室 宛)
受付時間 9:00~17:30
月曜日〜金曜日※祝日除く
- 利用の際は当院の受診が必要となります。
活動プログラム
年に数回程度、クリスマス会や敬老会、お花見などの季節行事も行なっています。
午前の活動プログラムの一例
月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
---|---|---|---|---|
クイズ大会 | コグニサイズ 室内レクリエーション |
ハツラツ体操 | 現実見当識訓練 脳活 |
趣味の園芸 |
月 | クイズ大会 |
火 | コグニサイズ 室内レクリエーション |
水 | ハツラツ体操 |
木 | 現実見当識訓練 脳活 |
金 | 趣味の園芸 |
午後の活動プログラムの一例
月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
---|---|---|---|---|
懐かしの映画 回想法 |
音楽療法 | 季節の創作活動 | 活き活き レクリエーション |
ものづくり |
月 | 懐かしの映画 回想法 |
火 | 音楽療法 |
水 | 季節の創作活動 |
木 | 活き活きレクリエーション |
金 | ものづくり |
ご利用者様の作品のご紹介
船小屋病院 重度認知症患者デイケアでは、様々な作品作りを積極的に取り組んでいます。
指先、腕による細やかな作業活動を行うことで、脳に刺激を与え、活性化する効果があります。だた作るだけではなく、完成形をイメージした段取りからスタートしますので、日常生活動作の向上にも繋がり、何より完成した時の達成感はご利用者様に充実感を与えます。たくさんのご利用者様が携わった作品たちを施設入口や施設内に展示しています。





