デイケア
自分らしく・私らしく いつまでも・あなたのまま
船小屋病院は、症状が軽度の方を対象とした「精神科デイケアみのり」と、理解や判断、もの忘れ、認知機能が問題で現れる症状により、日頃の生活に支障をきたしている方を対象とした「重度認知症患者デイケアさくら」を開設しています。
精神科医や専門スタッフによる治療や生活の助言、またご家族からの相談に応じることで、日常生活の援助を行う医療保険適用の施設です。ぜひお気軽にご相談ください。

それぞれの施設の特徴・料金・活動プログラムなどの概要は下記よりご覧ください。
様々な専門職の医療スタッフが支援を行います
医師、看護師、作業療法士、精神保健福祉士など、専門性の目線を持ったスタッフが協力し、お一人おひとりのニーズに沿った対応をさせていただきます。

ご利用の流れ
-
❶ まずは、お気軽にお電話にてご相談ください。
0944-62-4161(地域医療連携室 宛)
0944-62-4161(地域医療連携室 宛)
受付時間 9:00~17:30
月曜日〜金曜日※祝日除く -
❷ 船小屋病院にて診察・ご相談ください。
精神科デイケア、重度認知症患者デイケアのご利用には、当院の受診が必要となります。受診は予約制です。
-
❸ デイケアの見学・体験をご検討ください。お気軽にお申込みください。
-
❹ 申請・利用のお申込みを行います。
-
❺ ご利用開始となります。
ご利用料金
精神科デイケアみのり、重度認知症患者デイケアさくらは、医療保険適用の施設です。
ご利用者さんの経済的な負担が過大なものとならないよう「自立支援医療」が利用できます。
所得に応じて月額0円〜20,000円の負担限度額が設けられます
- 一般的に大部分を占める負担限度額の一例
月額2,500円 | 市町村民税非課税世帯で障害基礎年金2級の方のみ受給 | 月額5,000円 | 市町村民税非課税世帯の方、市町村民税課税で市町村民税額(所得割)が2万円未満の世帯の方 |
見学・体験利用が可能です。まずはお電話にてご相談ください。
- お問い合わせ
-
0944-62-4161
(地域医療連携室 宛)
受付時間 9:00~17:30
月曜日〜金曜日※祝日除く
- 利用の際は当院の受診が必要となります。